久保田 不二子
クボタ フジコ
大正・昭和期の歌人
- 生年
- 明治19(1886)年5月19日
- 没年
- 昭和40(1965)年12月17日
- 出生地
- 長野県諏訪郡下諏訪町高木
- 本名
- 久保田 ふじの
- 経歴
- 明治35年島木赤彦と結婚し、44年アララギに入会。歌集に「苔桃」「庭雀」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
久保田不二子 くぼた-ふじこ
1886-1965 大正-昭和時代の歌人。
明治19年5月16日生まれ。明治35年歌人島木赤彦(本名久保田俊彦)と結婚。44年「アララギ」に入会。大正15年赤彦と死別し,以後郷里の長野県下諏訪(しもすわ)町にすんで,素朴な写生風の歌をよんだ。昭和40年12月17日死去。79歳。本名はふじの。歌集に「苔桃(こけもも)」「庭雀」など。
【格言など】あきらめもつかぬものかとつねにこひし秋草原を遠く来にけり(「苔桃」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
久保田 不二子 (くぼた ふじこ)
生年月日:1886年5月16日
大正時代;昭和時代の歌人
1965年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 