久松 静児(読み)ヒサマツ セイジ

20世紀日本人名事典 「久松 静児」の解説

久松 静児
ヒサマツ セイジ

昭和期の映画監督



生年
明治45(1912)年2月20日

没年
平成2(1990)年12月28日

出生地
茨城県新治郡栄村(現・桜村)

本名
久松 重男

学歴〔年〕
第一外語学校英語科中退

経歴
河合映画、帝キネを経て、新興キネマに入り、昭和9年監督に昇進、「暁の合唱」でデビュー。メロドラマ映画や国策映画を撮り、17年応召。戦後はスリラー映画に意欲を燃やし、27年「安宅家の人々」で注目される。28年フリーとなり、「女の暦」「母の初恋」と力作を発表。29年から日活と契約、第1作「警察日記」で第一線監督としての地位を確立。30〜35年に庶民派監督としての一連佳作を発表、この間東宝で“駅前シリーズ”を5本撮り、42年以後再びフリーとなって活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android