佳作(読み)カサク

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「佳作」の意味・読み・例文・類語

か‐さく【佳作】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 詩文などの、できばえのよいすぐれた作。〔文明本節用集(室町中)〕〔北史‐馮熙伝〕
  3. 第一級ではないが、すぐれた作品。入賞した作品に次ぐすぐれた作品。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「佳作」の読み・字形・画数・意味

【佳作】かさく

よい作品。唐・李白〔春夜桃李園に宴する序〕佳作らずんば、何ぞ懷を伸べん。 如(も)し詩らずんば、罰は金谷の酒數に依らん。

字通「佳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む