久野 朔郎
クノ サクロウ
昭和期の英語学者 元・愛知県立女子大学学長。
- 生年
- 明治29(1896)年8月1日
- 没年
- 昭和43(1968)年9月6日
- 出生地
- 愛知県名古屋市
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学英文科〔大正10年〕卒
- 経歴
- 学習院大学教授から昭和25年愛知女子短期大学教授、32年愛知県立女子大学教授、33年同大学長となった。39年退職。著書に「英単語のロマンス」「英文法概論」「英語の語彙及造語法と語源」、訳書にウィークリー「英語発達史」、サツクリソン「現代英語の文法的変化」、マツクナイト「単語と文化史」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
久野朔郎 くの-さくろう
1896-1968 昭和時代の英語学者。
明治29年8月1日生まれ。学習院教授,愛知女子短大教授をへて,昭和32年愛知県立女子大教授,33年同大学長となる。昭和43年9月6日死去。72歳。愛知県出身。東京帝大卒。著作に「英単語のロマンス」,訳書にウィークリー「英語発達史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 