乗興(読み)じようきよう

普及版 字通 「乗興」の読み・字形・画数・意味

【乗興】じようきよう

興にまかせる。〔晋書、王之伝〕夜初めて霽(は)れ、、四然たり。~忽ち戴逵(たいき)を(おも)ふ。~(すなは)ち夜小に乘じて之れに詣(いた)り、~門に(いた)りて(すす)まずして反る。~之曰く、本(もと)興に乘じて行く。興盡きて反る。何ぞ必ずしも安(戴逵)を見んやと。

字通「乗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む