乙姫の花笠(読み)オトヒメノハナガサ

デジタル大辞泉 「乙姫の花笠」の意味・読み・例文・類語

おとひめ‐の‐はながさ【乙姫の花×笠】

オオウミヒドラ科の腔腸こうちょう動物。深海底の泥の中に直立し、高さ約1.5メートルになる世界最大のヒドロ虫。長い柄の先端多数の細い糸状の触手が並び、全体紅橙こうとう色。日本では相模湾駿河湾生息

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む