デジタル大辞泉
「九十」の意味・読み・例文・類語
ここのそ‐じ〔‐ぢ〕【九▽十/九▽十路】
《「そ」は十の意。「じ」は接尾語》きゅうじゅう。くじゅう。また、90歳。→十路
「―あまり悲しき別れかなながき齢と何たのみけん」〈続後撰・雑下〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐じゅう‥ジフ【九十】
- 〘 名詞 〙 九を一〇倍した数。きゅうじゅう。
- [初出の実例]「五条の三位入道九十にみつときかせをはしまして」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 