デジタル大辞泉
「九夏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅう‐かキウ‥【九夏】
- 〘 名詞 〙 夏の九〇日の間。夏いっぱい。三夏。九暑。→九夏三伏。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「九夏霜華寺。忘レ年共二寂寥一」(出典:若木集(1377頃)次韻送仁上人遊方)
- 「九夏の天も暑をわすれ」(出典:光悦本謡曲・善知鳥(1465頃))
- [その他の文献]〔梁元帝纂要〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 