精選版 日本国語大辞典 「九年酒」の意味・読み・例文・類語 くねん‐しゅ【九年酒】 〘 名詞 〙① 九年も寝かせておいて、濃くなった古酒。[初出の実例]「九年酒のつまり肴の座禅豆外に本来一物もなし」(出典:狂文・四方のあか(1787か)上)② 行灯(あんどん)の油。[初出の実例]「下皿の九年酒で下女夜なべなり」(出典:雑俳・柳多留‐七七(1823)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 WEBマーケティング/SNSでも人気のWEBサイトの運営スタッフ/恵比寿駅から徒歩2分/正社員登用あり 株式会社ZAIZEN 東京都 渋谷区 時給1,500円~ アルバイト・パート 2026年新卒/マーケティング&セールス担当/「新卒採用」初任給26万円~/美容業界やゲーム業界などのマーケティング企画 株式会社アイドマ・ホールディングス 東京都 品川区 月給26万円~ 正社員 Sponserd by