九牧(読み)きゅうぼく

精選版 日本国語大辞典 「九牧」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐ぼくキウ‥【九牧】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 九人の牧夫。
    1. [初出の実例]「仍置員外。近古因循。其流益広。譬以十羊更成九牧。民之受弊。寔為此焉」(出典続日本紀‐天応元年(781)六月戊子)
  3. 中国、夏禹の時代九州長官。また、九州の地。〔書経‐周官〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む