乳白ガラス(読み)にゅうはくガラス

百科事典マイペディア 「乳白ガラス」の意味・わかりやすい解説

乳白ガラス【にゅうはくガラス】

ガラス中に屈折率の異なる結晶微粒子を懸濁させて乳白色不透明にしたもの。粒子の細かいものをオパールガラス,あらくて乳白度の小さいものをアラバスターガラスという。乳白剤としては蛍石リン酸カルシウム酸化チタンなどが用いられる。散光用ガラスとして利用。→ガラス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む