乾式工法(読み)かんしきこうほう

家とインテリアの用語がわかる辞典 「乾式工法」の解説

かんしきこうほう【乾式工法】

コンクリート漆喰(しっくい)などの水を必要とする材料を使用しない施工方法。工場で生産された外壁材合板などを現場に持ち込み取り付ける。湿式工法に比べ、熟練技術が不要で、工期が短縮できる。⇔湿式工法

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む