普及版 字通 「争衡」の読み・字形・画数・意味
【争衡】そうこう(さうかう)
を呼び、佩(お)びしむるに印綬を以てし、謂ひて曰く、江東の衆を擧げて、
を兩陳(陣)の
に決し、天下と衡を爭ふは、
(けい)は我に如(し)かず。賢を擧げ能に任じ、各
其の心を盡さしめ、以て江東を保んずるは、我は
に如かずと。字通「争」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...