
(ひよう)(両手)と
(えい)とに従うとするが、両手の間にあるものは杖形の棒。爰(えん)と相近く、爰は援引の意、爭は相争うことをいう。
▶・争角▶・争気▶・争窺▶・争
▶・争議▶・争競▶・争駆▶・争権▶・争語▶・争功▶・争光▶・争衡▶・争差▶・争執▶・争守▶・争訟▶・争心▶・争臣▶・争進▶・争先▶・争奪▶・争端▶・争馳▶・争逐▶・争長▶・争闘▶・争鬧▶・争覇▶・争罵▶・争轡▶・争赴▶・争鶩▶・争弁▶・争名▶・争盟▶・争乱▶・争利▶・争戻▶・争烈▶・争鹿▶・争論▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...