事業の成熟化(読み)じぎょうのせいじゅくか(その他表記)maturation of business

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「事業の成熟化」の意味・わかりやすい解説

事業の成熟化
じぎょうのせいじゅくか
maturation of business

本業の成長力が構造的に低下すること。その原因としては,耐久財の場合には製品普及社会生活スタイル変化消費者嗜好の変化,所得水準の変化,新しい技術や代替製品の出現,国際的な競争構造の変化などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む