精選版 日本国語大辞典 「二七枝松」の意味・読み・例文・類語 ふたななえだ‐の‐まつ【二七枝松】 〘 連語 〙 昔、年の初めの祝いとして、松の枝を男は七枝、女は二枝折ったこと。[初出の実例]「こよひねておくるあしたや我せこがふたななえだの松も折るべき〈藤原隆季〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)一八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by