改訂新版 世界大百科事典 「藤原隆季」の意味・わかりやすい解説
藤原隆季 (ふじわらのたかすえ)
生没年:1127-85(大治2-文治1)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
(上杉和彦)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
…こうして藤原氏の廷臣は放氏を恐れて自由な言動ができず,いったん神木が入洛すると,藤原氏によって大半を占められる朝廷の機能は大きく阻害されたので,放氏は興福寺衆徒が朝廷を脅迫する強力な武器となった。 藤原氏の廷臣が初めて放氏されたのは,1163年(長寛1)の参議藤原隆季の例である。隆季が園城寺をめぐる延暦寺と興福寺との抗争事件に際し,朝廷の評議において延暦寺の申状に賛意を表したというのが放氏の理由であるが,隆季が後白河院の有力な近臣であったことも,衆徒に目をつけられる因となったであろう。…
※「藤原隆季」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新