デジタル大辞泉
「二度の勤め」の意味・読み・例文・類語
にど‐の‐つとめ【二度の勤め】
1 一度やめた者が、またもとの勤めに戻ること。昔は遊女の場合に使った語。
2 一度使ったものを、再び役立てて使うこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にど【二度】 の 勤(つと)め
- ① 一度やめて再び勤めること。特に、以前、遊女であった女が再びその仕事に出ること。
- [初出の実例]「二度の勤は嶌原へなりと、何でも金儲けにするのじゃ」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)三)
- ② 使い古したものが再び役立つこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 