二桁(読み)フタケタ

デジタル大辞泉 「二桁」の意味・読み・例文・類語

ふた‐けた【二桁】

数を十進法で表したときの桁二つ。「予測値と実測値が二桁も違った」
10から99までの数。「二桁万円の買い物」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二桁」の意味・読み・例文・類語

ふた‐けた【二桁】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 数を十進法で表わしたときの、桁二つ。
  3. 十進法で表わしたとき、二つの数字で表わされる数。すなわち、一〇から九九までの数。
    1. [初出の実例]「二桁の局番」(出典:見知らぬ家路(1970)〈黒井千次〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む