二見の浦(読み)フタミノウラ

デジタル大辞泉 「二見の浦」の意味・読み・例文・類語

ふたみ‐の‐うら【二見の浦】

ふたみがうら」に同じ。[歌枕
玉くしげ―に住む海人あまのわたらひぐさはみるめなりけり」〈躬恒集
兵庫県豊岡市城崎きのさき上山うやま円山まるやま川下流の景勝地。[歌枕]
「夕づく夜おぼつかなきを玉くしげ―はあけてこそ見め」〈古今羇旅
兵庫県明石市二見町の海岸。[歌枕]
「玉くしげあけて見つれど朝ぼらけ―はなほ浪ぞ寄る」〈大弐高遠集〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ふたみ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む