二重支払詐欺(読み)ニジュウシハライサギ

デジタル大辞泉 「二重支払詐欺」の意味・読み・例文・類語

にじゅうしはらい‐さぎ〔ニヂユウしはらひ‐〕【二重支払詐欺】

フリマアプリ後払い決済サービスを悪用した詐欺。まず、出品者を装い手元にない品物を掲示する。購入者がフリマアプリを通じて入金したのを確認すると、出品者は、量販店で後払い注文した商品を購入者に送付する。その直後に出品者がアカウントを削除すると、量販店の請求書は送付先である購入者に届くため、二重の支払いが発生するというもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む