二障(読み)ニショウ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「二障」の意味・読み・例文・類語

に‐しょう‥シャウ【二障】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。悟りの障害となる二つの煩悩。智慧をさまたげる煩悩障と定をさまたげる解脱障の二つ。または、人の心を乱す煩悩障と、悟りの智を惑わせる所知障の二つ。
    1. [初出の実例]「二乗之人、唯断煩悩障、菩薩大乗、具断二障。二障者、一煩悩障、二所知障」(出典八宗綱要(1268)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android