五大要求

共同通信ニュース用語解説 「五大要求」の解説

五大要求

香港の抗議活動でデモ隊が掲げる要求。/(1)/「逃亡犯条例」改正案撤回/(2)/警察の「暴力」を追及する独立調査委員会設置/(3)/暴動認定の撤回/(4)/デモ参加者の法的責任免除/(5)/行政長官選と立法会(議会)選への普通選挙導入―の五つ。6月に平和的な大規模デモを主導する民主派団体が掲げ、その後、抗議活動の参加者全体に広まった。五つ目の要求は当初、「林鄭月娥りんてい・げつが行政長官の辞職」だったが、後に「普通選挙導入」に変更された。(香港共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む