デジタル大辞泉 「五当銭」の意味・読み・例文・類語 ごとう‐せん〔ゴタウ‐〕【五当銭】 1個で通用銭5文に相当した中国の銭貨。日本には天明4年(1784)発行の仙台通宝がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「五当銭」の意味・読み・例文・類語 ごとう‐せんゴタウ‥【五当銭】 〘 名詞 〙 五文通用の貨幣。中国の銭貨で、日本では五当銭はほとんど鋳造されず、わずかに天明四年(一七八四)から発行された仙台通宝があるだけである。[初出の実例]「寛永背文、四当銭・五当銭・十当銭」(出典:奇鈔百円(1789)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例