事典 日本の地域遺産 「五稜郭と箱館戦争の遺構」の解説
五稜郭と箱館戦争の遺構
「北海道遺産」指定の地域遺産。
箱館戦争は五稜郭の戦いとも呼ばれる。道南一帯に及んだ戦いの遺構は多く残っており、旧幕府脱走軍が上陸した鷲ノ木、四稜郭、福山城、土方歳三戦死の一本木関門などがある
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...