五稜郭と箱館戦争の遺構(読み)ごりょうかくとはこだてせんそうのいこう

事典 日本の地域遺産 「五稜郭と箱館戦争の遺構」の解説

五稜郭と箱館戦争の遺構

(北海道函館市 ほか)
北海道遺産指定の地域遺産。
箱館戦争五稜郭戦いとも呼ばれる。道南一帯に及んだ戦いの遺構は多く残っており、旧幕府脱走軍が上陸した鷲ノ木、四稜郭福山城、土方歳三戦死の一本木関門などがある

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む