ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「五種不翻」の意味・わかりやすい解説 五種不翻ごしゅふほん 唐の玄奘三蔵が,サンスクリット語の仏教経典を漢訳する際に,翻訳不能のサンスクリット語を5種あげたもの。 (1) 陀羅尼 dhāraṇīのような秘密の語。 (2) 薄伽梵 bhagavatのように,多義を含む語。 (3) 閻浮樹 (えんぶじゅ) jambuのように中国にない語。 (4) 阿耨多羅三藐三菩提 (あのくたらさんみゃくさんぼだい) anuttarasamyak-sambodhiのように先例のある語。 (5) 般若 prajñāのように,智慧と訳すと深みが表現できない語。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 2t~4tトラックのルート配送ドライバー 有隣運送株式会社 東京都 大田区 月給30万円~ 正社員 配送部門部門長 「東証スタンダード上場の物流企業グループ」前職年収保証/引越し手当あり/赴任手当月最大8万円!配送部門部門長 株式会社ビーイングホールディングス 東京都 Sponserd by