デジタル大辞泉
「五菜」の意味・読み・例文・類語
ご‐さい【五菜】
1 5種の野菜。韮・薤・葱・山葵・藿。
2 5種のおかず。「二汁五菜」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ご‐さい【五菜】
- 〘 名詞 〙
- ① 五味に配した五種類の野菜。山葵(わさび)、藿(まめ)、薤(らっきょう)、葱(ねぎ)、韮(にら)。〔拾芥抄(13‐14C)〕
- ② 五種類のおかず。「二汁五菜」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 