日本歴史地名大系 「井ノ内村」の解説 井ノ内村いのうちむら 三重県:多気郡多気町井ノ内村[現在地名]多気町井の内林(いのうちばやし)林(はやし)村の西、山と櫛田(くしだ)川に挟まれた所で、初瀬(はせ)(伊勢)本街道が東西に走る。同街道により発達した村である。天暦七年(九五三)の近長谷寺資財帳(同寺蔵)に「相可郷十六条二井内里」とあり、条里制のしかれた所である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 事務スタッフ/週3~5日勤務/シフト調整可/翌月勤務開始OK/残業なし/服装自由 株式会社ビースタイルスマートキャリア 東京都 新宿区 時給1,600円~1,800円 派遣社員 2026新卒採用/事務総合職 松谷建設株式会社 北海道 北見市 月給25万5,000円 正社員 / 新卒・インターン Sponserd by