井上卓一(読み)イノウエ タクイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「井上卓一」の解説

井上 卓一
イノウエ タクイチ


肩書
衆院議員(日本自由党)

生年月日
明治27年12月5日

出生地
岡山県勝南郡湯郷村(現・美作町)

学歴
早稲田大学専門部法律科〔大正12年〕卒

経歴
東京で弁護士開業。日本弁護士協会理事を務める。弁護士の仕事にたずさわる一方で、政治活動を行い、小石川区議、東京市議を経て、昭和22年郷里、岡山県から衆院議員に当選総理大臣秘書官を務めた後、29年第1次鳩山内閣の内閣官房副長官となり、自民党顧問、パイオニア(株)監査役等を歴任

受賞
勲三等旭日中綬賞〔昭和43年〕

没年月日
昭和54年12月7日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む