井上茂徳(読み)いのうえ しげのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井上茂徳」の解説

井上茂徳 いのうえ-しげのり

1958- 昭和後期-平成時代の競輪選手。
昭和33年3月20日生まれ。53年デビュー。56年立川オールスターで初優勝。中野浩一との九州コンビで旋風をまきおこし,63年史上初のグランドスラマーとなる。鬼脚とよばれたするどい追い込みで,特別優勝9回,グランプリ優勝3回,記念優勝110回など,通算653勝。平成11年引退。佐賀県出身。法大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む