井関盛艮 いせき-もりとめ
1833-1890 幕末-明治時代の武士,官僚。
天保(てんぽう)4年4月21日生まれ。伊予(いよ)(愛媛県)宇和島藩士として他藩との交渉に活躍。明治3年神奈川県知事となり,「横浜毎日新聞」の発刊を推進した。4年宇和島県参事,名古屋県権令,7年島根県令。のち東京商法会議所議員,東京株式取引所頭取をつとめた。明治23年2月12日死去。58歳。初名は峰尾。字(あざな)は公敦。通称は斎右衛門。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 