交代群(読み)こうたいぐん(その他表記)alternating group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「交代群」の意味・わかりやすい解説

交代群
こうたいぐん
alternating group

n 個のものの置換全体個数n! 個であって,これら全体は群をつくる。置換はすべて互換を何回か行うことによって得られるが,その互換の数は常に偶数奇数かである。この場合,偶数回の互換によって得られる置換を偶置換という。任意の2つの偶置換の積およびその逆はまた偶置換になるから,偶置換の全体はすべての置換から成る群 (対称群 ) の部分群をつくることがわかる。この部分群を交代群という。交代群の位数,すなわち元の個数は n!/2 である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android