交種(読み)まじりだね

精選版 日本国語大辞典 「交種」の意味・読み・例文・類語

まじり‐だね【交種】

  1. 〘 名詞 〙 類の異なった種がまじっていること。純粋の種類でないこと。雑種であること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「此の島にイギリス人よりは黒奴又は雑色(マジリダネ)の人多くして」(出典万国新聞紙‐四集・慶応三年(1867)五月下旬)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む