共同通信ニュース用語解説 の解説
京都をつなぐ無形文化遺産
2013年創設の京都市の独自制度。暮らしの中で受け継がれながら定義や保存団体が不明確で、法令上の文化財指定が困難な京都の文化の再評価、継承が目的。地蔵盆のほか花街、食、着物などが選ばれている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...