京銘竹(読み)きょうめいちく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「京銘竹」の解説

京銘竹[竹工]
きょうめいちく

近畿地方京都府地域ブランド
京都市向日市長岡京市亀岡市で製造されている。建材から日常生活・茶道具まで欠かせぬ素材として重宝されてきた。京都は竹の生産地としての自然条件に恵まれている。京都府伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む