京銘竹(読み)きょうめいちく

事典 日本の地域ブランド・名産品 「京銘竹」の解説

京銘竹[竹工]
きょうめいちく

近畿地方京都府地域ブランド
京都市向日市長岡京市亀岡市で製造されている。建材から日常生活・茶道具まで欠かせぬ素材として重宝されてきた。京都は竹の生産地としての自然条件に恵まれている。京都府伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む