人を恨むより身を恨め(読み)ひとをうらむよりみをうらめ

精選版 日本国語大辞典 「人を恨むより身を恨め」の意味・読み・例文・類語

ひと【人】 を=恨(うら)む[=恨(うら)むる]より身(み)を=恨(うら)め[=恨(うら)みよ]

  1. 相手のしうちをうらむ前に、自分の至らないことを反省せよ。
    1. [初出の実例]「人を恨みずと身を恨みたがよい筈と」(出典:浄瑠璃・本海道虎石(1694)三)
    2. [その他の文献]〔淮南子‐繆称訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「人を恨むより身を恨め」の解説

人を怨むより身を怨め

相手のしうちをうらむ前に、自分の至らないところを悔いて反省せよ。

[解説] 「淮南子―繆称訓」にあることばによるもの。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android