人を裁くなかれ(読み)ひとをさばくなかれ

故事成語を知る辞典 「人を裁くなかれ」の解説

人を裁くなかれ

他人を裁こうとすると、自分が裁かれることになるという戒め。

[使用例] 食べることは大切だが、食べることにとらえられるな。裁くなかれ、自分を裁いても他人を裁くな[種田山頭火*松山日記|1940]

[由来] 「新約聖書―マタイ伝・七」に出て来る、イエスのことばから。口語訳では、「人をさばくな。自分がさばかれないためである。あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量りが与えられるであろう」となっています。

英語〕Do not judge, and you will not be judged.

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む