精選版 日本国語大辞典 「人参草」の意味・読み・例文・類語 にんじん‐そう‥サウ【人参草】 〘 名詞 〙 植物「つりがねにんじん(釣鐘人参)」の異名。[初出の実例]「三月の石垣の間には、いたち草、〈略〉人参草」(出典:千曲川のスケッチ(1912)〈島崎藤村〉一二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「人参草」の解説 人参草 (ニンジングサ) 植物。セリ科の越年草,薬用植物。ヤブジラミの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by