人口動態統計の17年推計

共同通信ニュース用語解説 の解説

人口動態統計の17年推計

2017年人口動態統計の年間推計 出生数は94万1千人とみられ、現在の形で統計を取り始めた1899年以降の最少更新する見通しになった。死亡数の推計は、戦後最多の134万4千人(前年比約3万6千人増)。結婚したカップルは、前年より約1万4千組少ない60万7千組で戦後最少を更新、離婚は約5千組減の21万2千組と推計される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む