人心収攬(読み)じんしんしゅうらん

四字熟語を知る辞典 「人心収攬」の解説

人心収攬

多くの人の心をうまくつかむこと。人々の信頼人気を集めること。

[使用例] 人心収攬のために必要だと、当人は考えているのですが、はたから見ると少しわざとらしく、また少し滑稽でした[梅崎春生山名の場合|1951]

[解説] 「収攬」の「攬」はまとめる、手に取るという意味

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む