デジタル大辞泉
「収攬」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐らん〔シウ‐〕【収×攬】
[名](スル)人の心などをとらえて手中におさめること。「人心を収攬する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐らんシウ‥【収攬】
- 〘 名詞 〙
- ① 人々の心などをうまくとらえること。〔漢語字類(1869)〕
- [初出の実例]「是れ人心を収攬する道なり」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四五)
- ② 取りまとめること。とりおさめること。収拾。
- [初出の実例]「魚住氏は此一見収攬(シウラン)し難き混乱の状態に対して」(出典:時代閉塞の現状(1910)〈石川啄木〉三)
- [その他の文献]〔晉書‐周嵩伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「収攬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 