信頼(読み)しんらい

精選版 日本国語大辞典 「信頼」の意味・読み・例文・類語

しん‐らい【信頼】

〘名〙 信じてたよりとすること。信用してまかせること。
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉巻外「疾病創傷の為め小さいながら信頼すべき病院の設がある事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「信頼」の意味・読み・例文・類語

しん‐らい【信頼】

[名](スル)信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。「信頼できる人物」「両親信頼にこたえる」「医学信頼する」
[類語]信用信任信憑覚えしん信望人望定評評判暖簾のれん名望声望徳望人気魅力受け名誉名聞めいぶん面目体面面子メンツ一分いちぶん沽券こけん声価不信任

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「信頼」の読み・字形・画数・意味

【信頼】しんらい

信じて頼る。

字通「信」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android