人食馬にも合口(読み)ひとくいうまにもあいくち

精選版 日本国語大辞典 「人食馬にも合口」の意味・読み・例文・類語

ひとくいうま【人食馬】 にも 合口(あいくち)

  1. 人にかみつく癖のある荒馬も、性の合った乗り手にはおとなしいということ。転じて、人食い馬のような乱暴者にも、それにふさわしい気の合った友達がある。どんな者にも仲間はあるの意。
    1. [初出の実例]「前日より示し合、人喰(ヒトクイ)馬に相口(アイクチ)の鐺(こじり)のはげた藤柄をさして」(出典談義本・教訓雑長持(1752)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む