デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仁科錦川」の解説 仁科錦川 にしな-きんせん ?-? 江戸時代後期の画家。文政(1818-30)のころの江戸の人。山水・花鳥をえがいた。名は盛。字(あざな)は子明。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例