デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今井信郎」の解説 今井信郎 いまい-のぶお 1841-1918 幕末の武士。天保(てんぽう)12年10月2日生まれ。幕臣。剣を榊原鍵吉にまなぶ。慶応3年京都見廻組与力頭。戊辰(ぼしん)戦争では東北各地で新政府軍とたたかい,明治2年五稜郭で降伏。翌年坂本竜馬暗殺にかかわったと供述した。5年特赦。のち静岡県初倉村村長をつとめた。大正7年6月25日死去。78歳。江戸出身。名は為忠。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by