デジタル大辞泉 「今朝の秋」の意味・読み・例文・類語 けさ‐の‐あき【今‐朝の秋】 秋めいた感じになった朝。立秋の日の朝をいう。《季 秋》「―千里の馬を相しけり/碧梧桐」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「今朝の秋」の意味・読み・例文・類語 けさ【今朝】 の 秋(あき) 立秋の日の朝。秋立ちそめた朝。今朝から秋めいた感じになったという気持を強調していう語。《 季語・秋 》[初出の実例]「さびしさのおさなそだちか今朝の秋」(出典:俳諧・犬子集(1633)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by