デジタル大辞泉 「介護保険特別会計」の意味・読み・例文・類語 かいごほけん‐とくべつかいけい〔‐トクベツクワイケイ〕【介護保険特別会計】 介護保険事業の収支を経理するために市町村や特別区が設ける会計。介護保険料、国および県の支出金、市町村の一般会計からの繰入金を主な歳入とし、介護給付費(介護サービス費の保険負担分)を主な歳出とする。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 有料老人ホームの看護師・准看護師/夜勤/夜勤専従/週1日可/週2日可/高収入 株式会社リベルタ 愛知県 東海市 日給3万3,668円~3万5,912円 紹介予定派遣 看護師/訪問看護/正看護師/福利厚生充実/昇給あり/休みが取りやすい 訪問看護ステーション しろねこ 神奈川県 小田原市 月給24万9,000円 正社員 Sponserd by