仏伊協商(読み)ふついきょうしょう(その他表記)Patto di Rome

旺文社世界史事典 三訂版 「仏伊協商」の解説

仏伊協商
ふついきょうしょう
Patto di Rome

1902年,フランスイタリア間に結ばれた植民地に関する秘密協定
フランスのモロッコに対する優先権を認め,代償に北アフリカのオスマン帝国領のトリポリ・キレナイカに対するイタリアの優先権を承認させた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む