仏伊協商(読み)ふついきょうしょう(その他表記)Patto di Rome

旺文社世界史事典 三訂版 「仏伊協商」の解説

仏伊協商
ふついきょうしょう
Patto di Rome

1902年,フランスイタリア間に結ばれた植民地に関する秘密協定
フランスのモロッコに対する優先権を認め,代償に北アフリカのオスマン帝国領のトリポリ・キレナイカに対するイタリアの優先権を承認させた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む