仏名経(読み)ブツミョウキョウ

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「仏名経」の意味・読み・例文・類語

ぶつみょう‐きょうブツミャウキャウ【仏名経】

  1. 仏教経典。元魏の菩提流支訳。一二巻。懺悔滅罪のために三世十方の諸仏の名号を受持することを説く。古くはこの経が仏名会に誦せられたが、後には三千仏名経が用いられた。他にも仏名経と題する経典は多い。
    1. [初出の実例]「仏名経をかき一万三千仏をうつして」(出典:観智院本三宝絵(984)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む