デジタル大辞泉
「名号」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐ごう‥ガウ【名号】
- 〘 名詞 〙
- ① となえる名。名称。また、名声。ほまれ。
- [初出の実例]「具録二色目一。及土地沃塉、山川原野名号所由、又古老相伝旧聞異事、載二于史籍一亦宜二言上一」(出典:続日本紀‐和銅六年(713)五月甲子)
- [その他の文献]〔荀子‐賦〕
- ② =みょうごう(名号)
- [初出の実例]「その罪があるによってお前には此の名号(メイガウ)を授けた処で往生は覚束ない」(出典:大菩薩峠(1913‐41)〈中里介山〉東海道の巻)
みょう‐ごうミャウガウ【名号】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 仏菩薩の名。名字。
- [初出の実例]「若善心をおこせる善男女ありて阿みだ仏の名号を聞持ちて」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
- [その他の文献]〔大宝積経‐五〕
- ② 特に、「阿彌陀仏」の四字、「南無阿彌陀仏」の六字など。
- [初出の実例]「開レ口揚レ声。唱二其名号一」(出典:本朝文粋(1060頃)一〇・聚沙為仏塔詩序〈慶滋保胤〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
名号
みょうごう
nāmadheya
仏陀や菩薩の称号をさしていう。仏教ではこの名号を唱えることに大きな意義を認める。浄土宗西山派および浄土真宗では,「南無阿弥陀仏」の6文字を阿弥陀如来の名号とする。浄土真宗では,「南無不可思議光如来」の9字,「帰命盡十方無礙光如来」の 10文字も同じく弥陀の名号とする。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「名号」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
名号
「阿弥陀仏」の四字、「南無阿弥陀仏」の六字などを名号といいます。
出典 葬儀ベストネット葬儀辞典について 情報
Sponserd by 